omaeseiji

最新のお知らせ

夏の入塾説明会をやります

〈あざみ野塾+〉では、6〜7月毎土曜日、日曜日、入塾説明会を行います。 〈あざみ野塾〉は、各学年10人ほどの〝小さな〟塾です。 〈あざみ野塾〉は、いい「授業」をとれば成績が伸びる、などと思いません。 学んだことを(頭ではなく)身につけるため...
最新のお知らせ

〈あざみ野塾+〉の夏

残念なことに、〈あざみ野塾〉には夏季講習がありません。 数日、集中的に授業を受けても、「学び」は向上しない、と考えているからです。 ですが、、、 夏休みの間、毎日朝9:00〜夜22:00、塾は開いていますし、通常どおりの「授業」や「演習」が...
未分類

「文法」の意味

言葉を身につけるには 言語を習得するためには、その言語環境のなかで暮らすか、体系的な学習が必要です。 私たちが母語を習得する方法は、もちろん、前者です。 英語環境のなかで暮らせば、誰でも、比較的簡単に英語を習得できます(というか、そうしない...
小学生英語

「使える」英語

使える=実用的=話す/聞く? 英語には4技能がある、といわれています。  「読む」「書く」「聞く」「話す」 従来の英語学習は「読む」に偏重していたので、これからは「話す」「聞く」を大事にすべきだ、そうした「実用」的な英語学習こそ重視すべきだ...
小学生英語

そもそも〈あざみ野塾〉とは

〈あざみ野塾〉は、高校生と高卒生を対象とした大学受験予備校です。 しかし、中学生の方からの問い合せも多く、中高一貫校にかぎって、少人数ながらお引き受けするようになりました。もちろん、〈あざみ野塾〉は大学受験専門の塾ですので、中学生にも将来の...